歯科検診は最高のおもてなし
- nazufienterprise
- 2023年3月25日
- 読了時間: 3分
更新日:2月27日
今日3月25日は生憎の天気でしたが、午前中に予約していた歯科検診に伺いました。
検診に行こうと思った理由は、歯に付着していたステインが気になっていたからです。
コロナ禍によるマスク制限も緩和されマスクなしで生活することも増えてくるので、
この時期に行けて良かったです😄
今回伺ったクリニックは小田急線の伊勢原駅徒歩数分の場所にある、しまもと歯科 です。
診察と歯のクリーニングをしてもらいました。
初めて受診したクリニックでしたが、先生は元気で気さくな方でした。
予約して行ったこともあり待ち時間はほぼなく、初診だったのでレントゲンは撮りましたがその後は歯の状態について説明を受け、直ぐに希望通り歯の掃除をしてくれました。
先生とは、しまもと歯科がメディアに取り上げられたこと、また何故かソフトバンクホークスの野球雑誌が受付にあったことについても会話ができました^^
今回の目的は歯の掃除でしたが、虫歯やその他のトラブルがあった時もぜひ利用したいと思いました。また、個人的な印象としてはインプラント治療に詳しいのかなと思いました。

さて、今回のテーマですが、治療を受ける中で「歯科検診は最高のおもてなし」だと感じたこと について書きたいと思います。
その理由は、顧客とサービス提供者が 1 対 1 で身体のケアを行うという点では、歯科検診は美容室のヘアケアや整体院でのボディケア などと似ています。しかし、その中でもこれほど安価で、かつ健康にとって重要なものはないと改めて思いました。
歯は一生もの。 (有難いことにインプラントという選択肢もありますができれば自分の歯を大切に使いたいですよね。)
自分では丁寧に歯磨きをし、フロスを使ってしっかりケアしているつもりでも、実際の状態は検診を受けてみないと分からないことが多いです。
歯周病になり歯が抜けたりして料理が美味しく食べられなくなるとQOLも下がりますし食べられる食材が減ると食事の栄養バランスも崩れそうな気がします。
そんな、人が生きる上で大切にすべき歯のケアが1時間くらいの治療(サービス)を受けて、僅か数千円の価格で済むのです。しかも定期検診をして良好な状態を保てていれば毎月通う必要はないです。
検診と歯のクリーニング費用が1回3,000円で半年おきに実施する場合、1ヶ月に換算すると約500円です。1,000円ヘアカットの半額です。
比較し出すと収拾がつかなくなるのでここまでにしますが😅...
結論は、安価で受けられる素晴らしいサービスだと感じたことでした!
補足
Comments