top of page

人生のNext Stageへ|渡英

更新日:3月3日


渡英します

人生のNext Stageへ!ついに渡英まで残り 1 ヶ月! 今の心境を記しておこうと思います。


小さい頃から 海外生活に憧れ を抱いていましたが、それを真剣に考えないまま過ごしてきた 20 数年間…。


もちろん、その間も別のことに時間を注いできたので、それはそれで良かったと思います。ただ、ふと周りを見渡すと、結婚・出産・子育て、そしてマイホームを持ち、安定した生活を送っている人たちも多くいます。


私も子どもは好きだし、4人兄弟の中で育った ので、大家族の楽しさもよく知っています。


大学卒業後は 大企業で5年、中小企業で2年、日々の仕事に追われながら社会人生活を送ってきました。

しかし、どこか心の中で何かが引っかかっている感覚 がありました。そんな私にとっての転機は社会人3年目。


英語を勉強したくて 英会話教室 に通い始めたことが、妻との出会いにつながり、そして 人生の方向が大きく変わるきっかけになりました。


それまでの私は、親や社会の評価を軸に行動することが多く、なんとなく成り行きに任せて生きてきたように思います。そんな自分にとって、英会話教室に通うという「決断」と「行動」は、とても価値のある一歩でした。


もし、あのとき行動していなかったら、おそらく今も最初の会社で働き続けていたかもしれません。


これから始まる イギリス生活は未知の世界。だからこそ、すべての経験を赤ちゃんのようにそのまま受け止め、たくさんのことを吸収していきたいと思います👶✨!


最後に、最近のお気に入りの名言を紹介しておきます。
1.やってみなければ結局は失敗と同じ(リチャード・ブランソン)
解釈:やらずに失敗するくらいなら、挑戦して失敗したほうがいい。仮説だけで終わる失敗は何も得られないが、実際に行動して失敗すれば、そこから学びや成長が生まれる。

2.旅の過程にこそ価値がある(スティーブ・ジョブス)

解釈:人生は生まれ、生きて、最後に死を迎える。誰しも行き着く先は同じだからこそ、大切なのはそこに至るまでの「生き方」 だと思う。目的地ではなく、その過程にこそ本当の価値があるのではないだろうか。




Comments


bottom of page