イギリスでよく食べられる食材|ポテト
- nazufienterprise
- 2024年5月18日
- 読了時間: 3分
更新日:2月28日
今回はイギリスでよく食べられる食材について書きたいと思います。
まず日本で代表的な主食と聞くと思い浮かぶのはお米ですよね🌾パン、パスタ、うどん、そばなど他にもありますが、頻繁に食べられるのはお米ではないでしょうか。
それでは、イギリスではなんだと思いますか..?👀
ズバリ!ジャガイモになります🥔😅
当然イギリスでもパスタ、パン、ピザなども食べられていますが、日本のお米と同じくらい頻繁に食べられてるのはジャガイモになるでしょう。

イギリスでもお米は存在しますがバスマティライスと言われる日本ではあまり口にしないタイプのお米が多いです。イギリスでお米と聞くと大半の方はこのバスマティライスを想像されるでしょう。
私は渡英したばかりの頃、この事実を知って結構驚きました!!
因みに、日本で皆さんがいつも食べているお米は、スティッキーライスと呼ばれます。これも初め聞いた時は何で?と思いましたが、確かにそうですね。
お米を炊くとそれぞれ米粒がくっつきます🍚😄それに対して、バスマティライスはパサパサしています。
ノンステッキーライスとは呼ばれずバスマティライスとなります♩「バスマティ」の由来は、サンスクリット語で「香りのある」を意味する言葉「vasmati」から来ているようです。サンスクリット語というのは古代インドで用いられていた言葉のようです📖

Comments